About ローラーストーンとは

完全オリジナルオールハンドメイド『塗装』で お客様のご希望に応じた形などに施工ができるものです。
現状の「土間、アスファルト、タイル』などどんな所にも処分費解体費がかからずそのまま施工可能な商品になっております。 現状の外観からオシャレな外観にしたい。 タイルが割れていて気になるコンクリート土間の汚れ亀裂が気になるなど現状が気になっている方は 是非ご検討ください。
Point ローラーストーンの特徴
-
オリジナルデザイン
デザイン・色とも自由に決めることができ、お客様の要望を最大限取り入れることができます。
好みの配色、文字やマーク・記念の手型なども入れることが可能で、世界に一つだけのデザインができます。
※蛍光色は不可となります。 -
強度・維持
ローラーストーンは、強度計算をした特殊材料を使用しています。車の重さも問題ありません。
また、最終行程にコーティングを施す為、雨や風による劣化の進行を抑えます。 -
スピード施工
石の乱張りの施工期間が「7日間」とすると、ローラーストーンの施工期間は「わずか2日間」で終わらせることが可能です。
そのため短期間でいつもの生活ができるようになります。
歩行だけなら即日可能で、施工後すぐに駐車も可能になります。
※乾き状況により、変動します。 -
安価施工
ローラーストーンの施工費用は、石の乱張りやタイル張りに比べ、「斫り工事」「残土産廃処理」「石割り作業」などがないため、他の施工方法に比べて安価でご提供することができます。

メリット
- ・現状の上から施工が可能なので、解体費、処分費などがかからない。
- ・次の日には車の乗り入れが可能。
- ・デザインが豊富。
- ・安価で施工が可能。
デメリット
- ・既存の床がないと施工ができない。
- ・塗り直しが10年~15年毎に必要。
Q&A よくある質問
ご安心下さい、本物の石やタイル大理石などに比べかなり安価での施工が可能となりました。
現在施工させて頂いたお客様の声ですが、『めちゃくちゃかっこいいです』
『本物の石と変わらないですね』
『こんなデザインも出来るんですね』
『やってよかったです』など皆さま凄くご好評頂いております。
ご安心下さい、ROLLER WALL壁の施工も出来るようになりました。
室内の壁にも施工可能『エフ・フォースター』F4★★★★の認定を受けていますので人体に影響のない材料になっております。
F★★★★(エフ・フォースター)とは、JIS工場で生産されるJIS製品に表示することを義務付けられている、ホルムアルデヒド等級規格で、ホルムアルデヒドの放散量を示した記号です。
★の数は、1~4つまでのランク付けがされており、「★が多いほど放射量は少ない」という事を意味しています。